観賞魚飼育記録

金魚すくいで飼育にハマる

フォローする

  • 飼育環境2015.10.21現在

水温療法3日目

2015/10/27 薬浴, 観賞魚, 金魚

こんにちは タツミヤスユキです 和金1匹が☆になり 金魚ヘルペスの疑いがあったので 水温をヒーターで35℃に設定して...

記事を読む

和金1匹が☆に

2015/10/26 観賞魚

こんにちは タツミヤスユキです 和金1匹が☆に エラを見ると薄いピンク色 調べてみると「金魚ヘルペス病」の疑いが...

記事を読む

和金(小赤)だけに・・・

2015/10/22 観賞魚, 金魚

こんにちは タツミヤスユキです 白点病にかかった琉金と 尾ぐされ病にかかった出目金は 治療の甲斐もなく☆になりました ...

記事を読む

【訃報】出目金と琉金が☆に…

2015/10/21 薬浴, 観賞魚, 金魚, 魚の病気

  写真右の金魚(琉金)が 白点病に罹りました 和金以外の出目金と琉金を ペットボトルで作った簡易水槽に 移動させて薬浴するこ...

記事を読む

金魚飼育を始めて1週間後

2015/10/19 観賞魚, 金魚

こんにちは タツミヤスユキです 金魚飼育を始めて1週間経ちました ヒーターも2日前に購入したものの 水温が23℃ほど...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • Next
  • Last

最近の投稿

  • 更紗コメット
  • オトシンクルスはやめましょう コケ取り 水槽メンテナンス
  • オトシンクルス・石巻貝で水槽に生えたコケを除去する?(水質管理)
  • 塩浴7日目
  • 和金1匹が黒斑病?黒点病?に・・・

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2016年2月
    • 2016年1月
    • 2015年11月
    • 2015年10月

    カテゴリー

    • 塩浴
    • 熱帯魚
    • 薬浴
    • 観賞魚
    • 貝類
    • 金魚
    • 魚の病気
    © 2015 観賞魚飼育記録.